人道に対する罪を犯している北朝鮮

2018年8月8日

 国連人権理事会の報告書は、いろいろ具体的な事例を引いて、それがどんなに問題なのかを論じたあとで、じゃあ全体として北朝鮮の犯している問題の性格はどんなものかに入っていく。そのあとで、さらに、北朝鮮という国家の性格を規定していく。

 この報告書はもともと、北朝鮮の人権問題が、人権侵害にとどまるのか、それとも「人道に対する罪に相当しうる」のかを明らかにすることを目的としていた。結論はいうまでもなく、「人道に対する罪に相当しうる」というものである。

 改めて解説するまでもなく、「人道に対する罪」という規定は重い。そもそもこの概念は、ユダヤ人を虐殺したナチスの犯罪を裁くため、それまでの犯罪概念では該当するような罪がなかったので、新しくつくられた概念なのである。

 それまでだったら、「それは殺人だね」とか「権利の剥奪だね」とか、個別の犯罪概念で対応できた。しかし、ナチスによるユダヤ人虐殺というのは、そういうものとは違っていたわけだ。

 どこが違うかというと、その虐殺が意図され、計画されたものだったということと(つまり何か別の意図でやろうとしたことがあって、その過程で虐殺が付随したものではないということ)、その犯罪の規模が「広範または組織的な攻撃」だったということである。

 体制に批判的な人びとが政治犯収容所に入れられ、これまで何十万人が殺されたという事実は、誰でもその種の犯罪だと理解できるだろう。しかし、それだけではない。

 90年代半ばに問題になった食糧危機でも何十万人もが亡くなっているわけだが、驚くべきことに、これも「人道に対する罪」に該当するとされている。支援してくれていたソ連などの崩壊とか、経済政策が間違っていたとか、国民を死亡させることを意図していない部分もあったわけだが、同時に、「北朝鮮は、政治体制及びその指導部を維持する目的で、故意に飢餓状態を悪化させ、多数の無辜の一般市民の生命を犠牲にすることにより、一般国民に対する組織的かつ広範な攻撃を先導してきた」と認定されているのである。

 拉致問題もそうだ。「北朝鮮の向上のための労働力及び技術力を獲得し、朝鮮半島の覇権闘争において北朝鮮を強化する目的で、組織的かつ広範な方法で多数の外国人の拉致および強制失踪を行った」とされている。

 犯罪を行ったとなれば、ナチスの幹部がニュルンベルク裁判で裁かれたように、北朝鮮の指導部も裁かれなければならないという問題に直面する。それは明日。

記事のコメントは現在受け付けておりません。
ご意見・ご感想はこちらからお願いします

コメント