施政方針演説、どうでしたか?

2014年1月24日

 自信に満ちあふれていました。一部に、安倍さんの暴走には手の打ちようがなく見えるので、病気再発を望む声もあるようですが、そんな卑劣なことは決して口にしてはなりませんよ。そもそも、いい薬ができていて、前と同じようになるなんて、あり得ないとのことですからね。

 もちろん、安倍さんにも、いろいろ不安があるにはあるんでしょう。とくに、アメリカとの関係なんて、かなり微妙になっていますから。だけど、自分に代わって首相をしようという人物は出てこないというのが、その自信の根拠になっているのではないでしょうか。

 秘密保護法なんか、おそらく党内でも異論があったでしょうに、ほとんど動きは見られませんでした。党内は抑えきっていると確信をもっているでしょう。

 党外はどうか。「安倍政権打倒」という言葉は飛び交っているけれども、「じゃあ、代わってどんな政権をつくるのか? 誰を首相にするのか?」と聞いても、こたえが返ってこないのが現状でしょうね。秘密保護法の廃止法案を出すという話も聞きましたが、廃止するための政権をつくるという話は出てきていません。

 前にも書きましたが、民主党は、とてもこのままでは再び政権を担えないと、多くの国民が判断しています。いや、それだけでなく、自分でもそういう自覚があると思われます。

 維新とみんなは、安倍政権の継続を望んでいるでしょう。結いは、まだ動きが見えないし、生活は、元気をなくしたまま。 

 共産党は、選挙で早く数十議席に到達するのが目標であって、次の選挙で安倍政権に代わる政権を担う(その一翼であっても)という方針をもっていません。社民党も同様かな。

 施政方針演説では、安倍さん、自衛隊への誇りを語っていましたね。東日本大震災とかフィリピンへの災害支援とか。シリアでの化学兵器廃棄への協力も強調し、「これが積極的平和主義」だと自慢していました。

 だけど、あれほどの惨禍をアジアに与えながら、そのうちの一国であるフィリピンにも感謝されるようになったのは、日本が個別的自衛権に徹していたからです。憲法で明記されていないけど、だからこそ自衛隊員は国民に認知してほしいと必死に願って、被災地での活動を献身的におこない、評価されるようになったわけです。

 現行憲法のもとで生まれ、ようやく「誇り」を語れるまでになった自衛隊を、別のものにしよう、国防軍にし、集団的自衛権を行使できるようにしようというのが、安倍さんです。だけど、どうやってそれに対抗するのか、選択肢があまり見えていません。

 ということで、私は、自分の力の範囲内で、やれることをやるだけです。安倍政権の危険な軍事戦略に対抗し、それに取って代わる政権の軍事戦略をつくる仕事です。憲法九条を守ったうえでの軍事戦略です。

 来週上京し、そのための第2回会合を開きます。すでに設立趣意書の大枠は決まり、参加するメンバーもかなり固まってきました。名前の売れている人もいますが、有名でなくても、肩書きで、えっ!という感じの人も加わってくれます。お楽しみに。
 

記事のコメントは現在受け付けておりません。
ご意見・ご感想はこちらからお願いします

コメント