さすがに疲れました

2015年11月20日

 昨夜、東京から京都に戻る途中でブログ記事を書こうと思いましたが、さすがに疲れて断念。疲労から来るのか歯茎もはれちゃって最悪でした。本日も午前中はお休みしました。やっぱり、岩手、福島、東京、京都と4日間で仕事で回るなんて、もうできるような年じゃないよな。

 それでも昨日は、久しぶりに慰安婦問題をまとまって2時間ほどしゃべる機会がありました。日韓首脳会談で慰安婦問題を妥結に導くことが合意されるという新しい局面を迎えています。もしかしたら、年末から来年にかけて、何らかの合意に達するかもしれないのです。アジア女性基金の仕事が終わって、その評価は難しい問題ですが、実態的には未解決の問題が残り続け、何らかの措置が必要とされていたわけです。ところが、それから8年間、民主党政権も自民党政権も何らの合意もつくれなかった。それを安倍政権と朴政権がつくったわけですから、本当は画期的なことなのです。

 ところが、メディアも世論も、その画期性にふさわしい動きをしていないと思うのです。理由は簡単で、報道される合意内容というのが、すでに議論されてきた問題の範囲内にしかないからです。韓国側は「当事者が納得する解決策を」といい、日本側は「日韓条約で解決済みという考え方の範囲内で」といい、目新しさがないわけですね。ニュース価値がないという判断なのでしょう。

 実際、目新しさはない。だけど、それがないのに、妥結に向けた首脳合意ができるという、そこに画期性があるのだと気づいてほしいのです。おそらく、内容的に画期性がないのに、何らかの合意が公表されていくのだと思います。

 そして、すでに40人台に突入した生き残っている慰安婦のことを考えると、生ある内に解決するためには、今回が最後の機会でしょう。メディアは、そういう局面を前にして、どうすれば合意を達成できるのか、よくよく考えてほしいと思います。いまの局面にふさわしい報道とは何かを考え抜いてほしいと思います。

 私の考えは、昨日しゃべりまして、近く、何らかのメディアに公表されるはずです。公表されたら、ここでもお知らせしますね。

記事のコメントは現在受け付けておりません。
ご意見・ご感想はこちらからお願いします

コメント