麻生さんの問題で考えたこと・中

2013年8月6日

今年も原水禁世界大会に参加する。今晩は福岡に泊まって仕事をして、明日、長崎入りである。

国会の予算委員会を朝から晩まで傍聴してみると、それなりに勉強になる。とにかく日本で問題になっている論点が、あれもこれも出てきて、野党は野党なりの論理で突いてくるし、与党はそれに防戦する。

それで、何が勉強になるかというと、いわゆる真理が探究できるというようなものではない。だって、お互い真理の追求のために議論しているわけではなく、「俺たちの方が正しいだろう」ということを誇示してくるわけだ。どちらが正しいかは、テレビの向こうの有権者が判断する。

ただ、「ああ、与党というのは、こういう論理によって多数を占めているのだな」ということが実感できる。そのことが勉強になる。

この連載の主題とかかわっていうと、自民党政府の弱点のひとつは、戦前、侵略戦争を進める側にあった人びととその子孫が主流を占めているということである。ドイツやイタリアでは、戦前の支配層が復活できなかったのに、日本では、アメリカ占領軍の方針転換があって、そうならなかったのである。その問題をどうクリアーするかは、自民党が政権政党であり続けるために、きわめてナイーブで大事なことなのだ。

自民党がずっと重視してきたのは、ひとつは、日本はそれほどひどいことをやっていないという立場をまもることだった。だって、それをやってきた人たちで構成された党だから、そんなことになったら自己否定になるし、ひどいことをやった政党が政権を担うなんて、有権者に対しても説明できない。

ナチスの問題は、そういう立場をとる自民党にとって、重要な補強材料だった。だって、たしかに、ひとつの民族を抹殺するという計画をたて、それを実際に推進するということは、かなり特殊なことである。だからこそ、ジェノサイドというのは、それを禁止する特別の条約がつくられることにもなったし、国際刑事裁判所規程にある4つの罪の中でも、独自の位置を占めることにもなった。

どんなに解釈の幅を広げるとしても、戦前の日本が、このジェノサイドの罪に問われることはない。だから、自民党は、日本とドイツが犯した罪は違うのだということを堂々と表明してきたわけである。そういう立場を国会でも表明した。日本はドイツほどひどくなかったということは、ある意味で、日本人にも安堵をもたらし、自民党の長期政権を支えることになったかもしれない。

麻生さんは議員歴が長い。だから、国会の予算委員会とか、その他の委員会とか、それなりに出席していると思う。おそらく麻生さんは、そういうやりとりを何回も聞いていて、「こうやれば追及はかわせる」と思ったこともあるのだろう。だから、やはり、麻生さんがナチスを賛美する本音をもっているとは考えられない。

だけど、その程度のことだともいえる。麻生さんとかのナチスに対する認識は、どうやったら野党の(だから国民の)追及をかわせるかという程度のものであって、ナチスがどんな罪を犯したかという真摯な探究とかをふまえたものではない。

だから、本当にナチスが深刻な犯罪を犯したのだという、きびしい認識は、麻生さんなどには存在していないだろう。そんな程度だから、身内の集会だという安心感があると、あまり重大だと思わないまま、あんな重大な発言をしてしまうのではないだろうか。(続)

記事のコメントは現在受け付けておりません。
ご意見・ご感想はこちらからお願いします

コメント