うしろすがたが教えてくれた

著 者

清水 玲子

ISBN

978-4-7803-1083-2 C0037

判 型

四六判

ページ数

200頁

発行年月日

2020年04月

価 格

定価(本体価格1,500円+税)

ジャンル

保育・子育て

※紙書籍のご購入はこちらから↓

実践の記録をとおして、読者といっしょに考えるエッセイ集
子どもがのびのび自分の個性を伸ばせる環境としての保育園・保育士とは?
おとなと子どもを結ぶ信頼感が育つ場としての「保育」とは?

◇ごめんねって言って
  きな粉マカロニの奇跡
  思いっきりあそんだら
  シールを通して教えてくれたこと
  ほんとうの笑顔にであう
  子ども、侮るなかれ
  そんなことするのは、なに組さん?
  子どもは理不尽な経験を忘れない
  避けて通れないうんちの悩み
  わかってもらえるということ
  無表情という意思表示
  ごめんねって言って
◇「いいよ」が、ほんとうの「いいよ」になるには
  ぽいぽいのわけ
  「進級」って子どもにとってはどんなできごと?
  保育の世界への入り口
  子どもの思いがわからなくて悩むとき、わかっていて悩むとき
  「いいよ」が、ほんとうの「いいよ」になるには
  子どもの要求実現のきびしい道のり
◇ある中学生へのエール
 「小学校に行っても困らないように」を考える
 「小学校との接続」の意味
  ある中学生へのエール
  いま、学校は
◇やっとつかんだ心地よい眠り
  ふたりで紅茶を
  やっとつかんだ心地よい眠り
  待機児のお母さんがたしかにここにいます!
  保護者の不安に気づく
  そうして親になっていく
  きょうだいを育てる悩み
  保護者と保育者がわかりあうには
◇打たれ弱い?
  打たれ弱い?
  みんなでこだわる
  職場の風通し
  保育園の四月
  子どもと暮らす、子どもをわかる
  保育実習で自分がもっともショックだったこと
  抱っこしてほしい子どもと出会い直す
  新人保育者
  スイカの配り方
◇保育士にならない決意
  学童保育のいま
  新制度の「短時間」保育がもたらすもの
  その街に保育園があることの意味
  保育士にならない決意
  保育の現場ではほんとに人が足りません!
  福島県保育・子育てのつどいに参加して
  散歩のコース
  保育園の給食はどうなる!?
◇黄色いセーター
  子どもにとっての「時間の見通し」
  狭くてちいさな庭
  六歳の春
  黄色いセーター
   「育つ風景」を書き続けて

清水 玲子
1947年、埼玉県に生まれる。元東洋大学ライフデザイン学部教授。元帝京大学教授。乳児保育、保育原理などを担当。
保育実践研究会代表・さんこうほれんメンバー。

関連書籍・記事

子どもの本棚[2020年8月号]に紹介

クーヨン[2020年6月]に紹介

ある晴れた日の園庭で

ある晴れた日の園庭で

育つ風景

育つ風景