ブラック企業を許さない!
立ち上がった若者から学ぶ闘い方マニュアル
ブラックキギョウハユルサナイ!
編著者
|
清水 直子
:著
|
---|---|
ISBN
|
978-4-7803-0678-1 C0036
|
判 型
|
A5判
|
ページ数
|
136頁
|
発行年月日
|
2014年04月
|
価 格
|
定価(本体価格1,400円+税)
|
ジャンル
|
内容
長時間労働、残業代の不払い、パワハラ、詐欺まがいの契約・・・
もうガマンできないと思っているあなたへ!
ブラック企業につぶされない、と若者たちが立ち上がった。被害対策弁護団による、事例で分かる「こんな時の対処法」と労働組合の活用法。
目次
part1
|
立ち上がった若者たち
|
---|---|
part2
|
ブラック企業につぶされないために
|
part3
|
ブラック企業に立ち向かうには
|
読者の声
投稿者:82歳 男性 無職
評価:
☆☆☆
☆
|
ブラック企業の本質がよくわかりました。何よりも、わかりやすくて具体的なので、私なりに理解することが出来ました。いろいろな連絡先やすぐに使える書式・様式などが示されてうて、いざというときに助けになると思いました。一気に読了しました。ブラック企業の要件はまだまだあると思います。今後とも、よろしくご教示ください。
|
---|
著者プロフィール
ブラック企業被害対策弁護団 ブラックキギョウヒガイタイサクベンゴダン
「ブラック企業」(狭義には「新興産業において、若者を大量に採用し、過重労働・違法労働によって使い潰し、次々と離職に追い込む成長大企業」、広義には「違法な労働を強い、労働者の心身を危険にさらす企業」をいう)によって侵害された労働者の権利を擁護し、ブラック企業問題を社会的に解決することを目的として、2013年7月31日に全国の労働問題に取り組む若手弁護士らによって設立された弁護団(代表:佐々木亮弁護士)。
清水 直子 シミズナオコ
プレカリアートユニオン書記長、ライター。1973年生まれ。中央大学経済学部卒業。非正規雇用中心の個人加盟組合の活動を経て、2012年4月、プレカリアートユニオンの設立に参加。
ご感想をお聞かせ下さい
この書籍へのご感想をお待ちしております。
※お寄せいただいたご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
※ご感想への返信はいたしておりません。ご了承下さい。ご質問・お問い合わせはこちらからお願いします
※ご記入いただいた個人情報は、返信・連絡などの目的以外に使用したり、本人の同意なしに個人が特定できる形で公表することはございません。