小選挙区制のワナ
ショウセンキョクセイノワナ
かもがわブックレット203
編著者
|
|
---|---|
ISBN
|
978-4-7803-0953-9 C0331
|
判 型
|
A5判
|
ページ数
|
64頁
|
発行年月日
|
2018年02月
|
価 格
|
定価(本体価格600円+税)
|
ジャンル
|
内容
各界の第一人者が論じ合った。
小選挙区制は、政権政党から自由な議論を奪い、「安倍一強」政治を生み出した。
国民の価値観が多様化し、憲法でも原発でも貧困でも、熟議を求めているのに、国会はモノトーン化し、多数を背景に採決をくり返す。その根源である小選挙区制を、どうやったら新しい制度に切り替え、国民の声を反映できるものにするのか。
目次
1.
|
選挙の制度を変えれば、政治が変わる(田中 久雄)
|
---|---|
2.
|
政党交付金は打ち出の小づち(三井 マリ子)
|
3.
|
日本戦後政治の転換点(阪上 順夫)
|
4.
|
原発と民意(冨田 杏二)
|
5.
|
官僚制と小選挙区制の結婚が日本の悲劇(礒浦 康二)
|
6.
|
世代間とジェンダーで民意はどう違うのか(草野 篤子)
|
7.
|
選挙とメディア(砂川 浩慶)
|
8.
|
女性が初めて投票して70年(藤田 純子)
|
9.
|
学校教育と選挙(瀧口 優)
|
コラム
|
|
●スウェーデン
|
誰もが政治参画できそう
|
●ノルウェー
|
19 世紀の抵抗運動
|
●ルワンダ
|
世界で一番女性議員が多い国
|
●フランス
|
男女ペア選挙
|
●ニュージーランド
|
選挙制度は政治を根本的に変えた
|
●イギリス
|
英国のEU 離脱に思う
|
ご感想をお聞かせ下さい
この書籍へのご感想をお待ちしております。
※お寄せいただいたご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
※ご感想への返信はいたしておりません。ご了承下さい。ご質問・お問い合わせはこちらからお願いします
※ご記入いただいた個人情報は、返信・連絡などの目的以外に使用したり、本人の同意なしに個人が特定できる形で公表することはございません。