しんどい先生のための「演じる」仕事術

しんどい先生のための「演じる」仕事術

著 者

松下 隼司

ISBN

978-4-7803-1380-2 C0037

判 型

四六判

ページ数

180頁

発行年月日

2025年07月

価 格

定価(本体価格1,800円+税)

ジャンル

教育

忙しい先生にもさらっと読める!
過酷な学校現場で心が折れる前に、理想の教師を「演じる」ことで自分を守り、課題解決できる!子ども対応、保護者対応、職員室対応など、さまざまな場面で50の「演じ方」を紹介します。
ブラック職場と言われる学校現場で20年以上のキャリアと、10年以上の演劇活動のキャリアをもつ現役教師が培った、過酷な労働環境でも楽しく働くための工夫が満載。

◎どんな教師でも実践できるノウハウ満載!
◎心が折れない50のメンタルチェンジ術
◎イラストはベストセラー『学校に行かない君が教えてくれたこと』の今ジンコさん

【1】マインドセット ~「職場は舞台」という発想~
【2】パワハラ・カスハラの対応を演じる
【3】自分がハラスメント行為をしてしまわないために演じる
【4】職場で愛されキャラを演じるポイント
【5】その職を演じるための役作り

松下 隼司(まつしたじゅんじ)
大阪府公立小学校教諭。令和4年度文部科学大臣優秀教職員表彰受賞。
令和6年版教科書編集委員。第4回全日本ダンス教育指導者指導技術コンクールで文部科学大臣賞、第69回読売教育賞 健康・体力づくり部門で優秀賞を受賞。小劇場を中心に10年間の演劇活動をしていた経験も。著書に、『教師のしくじり大全 これまでの失敗とその改善策』(フォーラム・A)、『むずかしい学級の空気をかえる楽級経営 』(東洋館出版社)がある。