環境問題を解く
ひらかれた協働研究のすすめ
カンキョウモンダイヲトク
編著者
|
近藤 康久・大西 秀之
|
---|---|
ISBN
|
978-4-7803-1144-0 C0036
|
判 型
|
A5判
|
ページ数
|
230頁
|
発行年月日
|
2021年03月
|
価 格
|
定価(本体価格2,200円+税)
|
ジャンル
|
内容
「成功」でなく、「戸惑い」を共有する
社会的要因が複雑にからむ「環境問題」の解決には、異なる分野の研究者だけでなく、企業、自治体、地域住民による共同研究が欠かせない。しかし、専門分野や立場の違いは「へだたり」や「戸惑い」を招き、研究・実践の妨げとなる。壁を超えて解決をはかるための理論と実践例を紹介する。
目次
第1部
|
理論編
|
---|---|
第2部
|
実践編
|
編集者のコメント
身近な環境問題の解決に向けて、市民や研究者、企業、自治体などが協同して取り組む「超学際研究」に関する初の本格的な入門書。18人の研究者がそれぞれの実戦での苦労や戸惑い、失敗を紹介しており、大学・行政関係者だけでなく、市民にも手にとってほしい1冊。
著者プロフィール
近藤 康久 コンドウヤスヒサ
総合地球環境学研究所准教授。専門は考古学、オープンサイエンス論。
大西 秀之 オオニシヒデユキ
同志社女子大学教授。専門は人類学。