難民になったねこ クンクーシュ
ナンミンニナッタネコ クンクーシュ
著 者
|
マイン ヴェンチューラ[文]・ベディ グオ[絵]
ヤズミン サイキア[監修]・中井 はるの[訳]
|
---|---|
ISBN
|
978-4-7803-0974-4 C8798
|
判 型
|
285mm×230mm
|
ページ数
|
32頁(オールカラー)
|
発行年月日
|
2018年08月
|
価 格
|
定価(本体価格1,700円+税)
|
ジャンル
|
内容
クンクーシュ 5000キロの旅
難民家族とはぐれた猫がボランティアの力で再会を果たすドキュメンタリー。子どもに親しみやすい猫を通じ難民問題を心で感じる絵本。
あなたは、「難民」をしっていますか?
紛争などのために、着の身着ままで、ふるさとの国から逃げ出さなくてはならないおかあさんと子どもたちの姿を想像してみてください。そして、もし、そのとちゅうで、かわいがっていたねこを見失ってしまったとしたら・・・。
それが、この本の、ほんとうにあった難民の家族とねこの物語です。
そのねこは、飼い主家族とはぐれ、ひとりぼっちになってしまいました。でも、幸運なことに、心やさしく行動力あふれる人たちに助けられ、5000キロもの旅をし、ついに、飼い主家族と奇跡的に再会することができたのです。
難民とは?家族とは?国際支援とは?
1ぴきのねこがつないだ出会いから、あなたは、どのように感じ、考えるでしょうか?
読者の声
投稿者:女性 無職
評価:
☆☆☆☆
|
原本・絵・訳ともによかったです。何枚かの写真も効果的。世界にはこのようなボランティアがたくさんいるのだなと思いました!
|
---|
著者プロフィール
マイン ヴェンチューラ Marne Ventura
アメリカ・カリフォルニア在住。小学校教師から児童書作家となる。
ベディ・グオ Beidi Guo
中国・上海出身、イギリス・ロンドン在住。オンラインゲームのアートディレクターを経て、現在、フリーランスのイラストレーター。
ヤズミン・サイキア Yasmin Saikia
アメリカ・アリゾナ州立大学教授・同大学平和研究センター代表。専門は歴史学。
中井はるの ナカイハルノ
東京都在住。子どもの誕生をきかっけに、児童書の世界に入る。第60回産経児童出版文化賞翻訳作品賞受賞。児童書・絵本の翻訳多数。