内容
48万人の禁煙講話で試された決定版。
マンガ入りの小学生版「タバコってなんだ?」から、中学生・高校生・一般PTA版まで、スライドを使えば、この1冊でどんな対象にも講話ができる。タバコの害のカラー写真、タバコと禁煙教育に関する最新情報も満載。
目次
カラーグラビア:
|
スライドから
|
---|---|
第1部
|
スライドに基づく講話
小学生版:タバコってなんだ?―七海と健太のタバコのお話
中学生版:タバコってなんだ?
高校生版:知ってほしいタバコの真実(要旨)
一般・PTA版:子どもたちにタバコの真実を
|
第2部
|
ここまでは知らせよう―タバコとの戦い、エネルギーは憤り
一、タバコの真実に関する情報開示について
二、私たちの禁煙教育―無煙世代を育てる会活動の経緯
三、タバコ事情の悪化と禁煙教育
四、禁煙教育の実践に関わる基本的なコツ
五、喫煙青少年に対する学校教育の対応
六、地域社会で無煙環境の整備を
七、世界の趨勢の中で
八、これからのわが国の禁煙教育
|
コラム
|
最新タバコ事
|
付
|
Q&A タバコにはどんな害があるの?
|
読者の声
投稿者:女性 50歳
評価:
☆☆☆
☆
|
使いやすく、小・中・高・一般となっており、十分に活用できました。同じ形で、「酒の学習」「薬物」「ネット、スマホの危険」もつくってください。
|
---|
著者プロフィール
平間 敬文 ヒラマタカブミ
平間病院院長、無煙世代を育てる会代表。1945年、下妻市生まれ、日本医科大学卒。日本赤十字社医療センター第一外科医、水戸赤十字病院外科副部長などを歴任。小・中・高校生を主な対象に禁煙講話を27年間にわたって続け、日本禁煙学会立ち上げに貢献。第57回保健文化賞を受賞。
ご感想をお聞かせ下さい
この書籍へのご感想をお待ちしております。
※お寄せいただいたご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
※ご感想への返信はいたしておりません。ご了承下さい。ご質問・お問い合わせはこちらからお願いします
※ご記入いただいた個人情報は、返信・連絡などの目的以外に使用したり、本人の同意なしに個人が特定できる形で公表することはございません。