更地の向こう側
解散する集落「宿」の記憶地図
| 編著者 | 東北学院大学トポフィリアプロジェクト:編 綱本 武雄(イラスト) |
|---|---|
| ISBN | 978-4-7803-0620-0 C0039 |
| 判 型 | B5判 |
| ページ数 | 120頁 |
| 発行年月日 | 2013年08月 |
| 価 格 | 定価(本体価格2,000円+税) |
| ジャンル |
東日本大震災による大津波で62世帯中54軒の家が流された宮城県気仙沼市唐桑町の集落「宿」(しゅく)。過去にも津波の被害をうけながら、港町として発展してきた歴史を聴き取り、更地の向こう側にある未来を見通す。
はじめに
第一章 更地の記憶
第二章 陸路で結ばれた記憶
第三章 海路の記憶
おわりに
東北学院大学トポフィリアプロジェクト
東北学院大学トポフィリアプロジェクトは、同大学の学問領域を超えた若手研究者による研究・調査プロジェクト。「トポフィリア」とは「場所への愛」の意。
綱本 武雄
尼崎市・地域環境計画研究所取締役。まちづくりプランナーとして活躍するかたわら、イラストレーターとして、イラストやルポルタージュを寄稿。



