放課後児童支援員手帳2026

放課後児童支援員手帳2026

編著者

学童保育ラボ

ISBN

978-4-7803-1402-1 C0437

判 型

A5判

ページ数

96頁

発行年月日

2025年12月

価 格

定価(本体価格900円+税)

ジャンル

保育・子育て

学童保育・放課後児童クラブの指導員・支援員・運営者のための手帳
日本の子育てに不可欠の存在となった学童保育(放課後児童クラブ)。
15万人を超える職員の仕事に役立つ4月始まりのダイアリー。
日々の支援・計画・記録などを1冊に書き込みこむことで、仕事が蓄積・共有され、実戦力アップにつながります。

●2025年12月〜2027年4月までのダイアリー
●運営指針が施行されてからの子どもへの対応や権利にまつわるエピソード
●子どもの権利や性暴力について
●遊びルールの紹介(ケイドロ・マンカラなど二次元コードから)
●設備及び運営に関する基準 職場倫理チェックリスト

学童保育ラボ
(特非)日本放課後児童指導員協会が実施している放課後児童指導員資格取得者の有志が立ち上げた実践研究団体。「実践力研究会」をはじめとして、多面的な研究と発信を続けている。

連携動画

学童保育の遊び(1)ケイドロ[協力:A.M.I 学童保育センター]

学童保育の遊び(2)Gドッジ[協力:A.M.I 学童保育センター]

学童保育の遊び(3)マンカラ[協力:学童保育ラボ遊び研究室]

学童保育の遊び(4)カロム[協力:学童保育ラボ遊び研究室]

関連書籍・記事

放課後児童支援員手帳2025

放課後児童支援員手帳2025

放課後児童支援員手帳2024

放課後児童支援員手帳2024

放課後児童支援員手帳2023

放課後児童支援員手帳2023

放課後児童支援員手帳2022

放課後児童支援員手帳2022

放課後児童支援員手帳2021

放課後児童支援員手帳2021

放課後児童支援員手帳2020

放課後児童支援員手帳2019

放課後児童支援員手帳2019

放課後児童支援員手帳2018

放課後児童支援員手帳2018