漢字の基礎を育てる形・音・意味ワークシート ⑤漢字の読み・意味 編

漢字の基礎を育てる形・音・意味ワークシート
⑤漢字の読み・意味 編

読みかえ・同じ読み方(4年)

著 者

一般社団法人発達支援ルームまなび

笘廣 みさき・今村 佐智子

ISBN

978-4-7803-1297-3 C0037

判 型

B5判

ページ数

152頁

発行年月日

2023年11月

価 格

定価(本体価格1,900円+税)

ジャンル

障害児教育・保育・療育

漢字には、「形」「音」「意味」の3要素があります。まず、そのうちのどこにつまづきがあるのか原因を探ることから始めます。
今回のワークシートのねらいは、「音・読み」と「意味」です。漢字の読みを学習する場合、意味と関連づけることが重要です。前後の文脈を考えて読んだり書いたりできることをねらいとしています。
訓読みから漢字のもつ意味を知り、さらに読み方が変わってもその意味は同じことを示すとわかっていきます。そうすると、意味を考えて漢字を選ぶことができるでしょう。

●学年があがると漢字そのものの意味が難しかったり、抽象的になるのでイラストをたくさん入れました。
●小学4年生以下の漢字も使用し、問題は作成されています。
●2020年度の学習指導要領改訂により小学4年生で都道府県の漢字をすべて習います。3年生までに習った漢字で書ける都道府県名、4年生で習った漢字のみで書く都道府県名、挑戦問題など楽しく学べるページを入れました。
●コピーしてすぐ使えることに加え、QRコードからデータを読み込みプリントアウトすることもできます。

苫廣 みさき
堺市立五箇荘東小学校 通級指導教室
堺市特別支援教育専門家チーム
堺市特別支援教育推進リーダー育成・配置事業検討委員、特別支援教育士スーパーバイザー 、学校心理士 、臨床発達心理士。
 
今村 佐智子
堺市立日置荘西小学校 通級指導教室
堺市特別支援教育専門家チーム
堺市特別支援教育推進リーダー育成・配置事業検討委員

関連書籍・記事

漢字の基礎を育てる形・音・意味ワークシート ④漢字の形・読み

漢字の基礎を育てる形・音・意味ワークシート④漢字の形・読み編

漢字の基礎を育てる形・音・意味ワークシート③漢字の読み・意味

漢字の基礎を育てる形・音・意味ワークシート③漢字の読み・意味

漢字の基礎を育てる形・音・意味ワークシート ②漢字の形・読み 編

漢字の基礎を育てる形・音・意味ワークシート②漢字の形・読み編

漢字の基礎を育てる形・音・意味ワークシート①空間認知編

漢字の基礎を育てる形・音・意味ワークシート①空間認知編

子どもの学ぶ力を引き出す個別の指導と教材活用

子どもの学ぶ力を引き出す個別の指導と教材活用