2015年5月21日

 行ってきます。29日までです。戦後70年に池田香代子さんと訪ねる平和と文学の旅ということで、私が旅行社に頼まれて池田さんを引き込んだ以上、私も行かねばならないので。なんて、義務みたいに書いたけど、楽しみ。

 アウシュビッツは、この年になってはじめてというのは遅すぎるけど、やはり一度はね。ただ、最近、ポーランドとかユダヤ人を被害者という視点だけでなく、加害者として捉えるという論調が生まれていて、全面的に見る必要がありますよね。日本も同じですけど。

 そこでいろいろ見ながら、「シリーズ・さよなら安倍政権」の1冊として書く予定の本、『「安倍談話」と「村山・河野談話」をめぐる40章』の構想を考えてきます。レジメくらいはつくってくるつもり。だから、仕事なんですよね。

 それと、来年の話をするとなんとかと言いますが、来年3月、「内田樹さん、石川康宏さんと訪ねるマルクスの旅」をやることになっています。ちょっと周りに紹介したら、すごい反響なので、公平にみなさまにお知らせしておきます。

 3月23日から31日までの8泊9日。ドイツとイギリスに行きます。ツアーの主催はかもがわ出版で、旅行社に運用を委託するという形態。

 旅程はまだ詳しく決まっていませんが、私が行きたいところはここだと言って、いま検討してもらっている最中です。

 ドイツはまず、マルクスの生家のあるトリーア。いま博物館みたいになっているようですね。ライン川沿いでフランス文化の影響もあり、世界遺産とかも多そう。

 その後、ケルンとボンに行きたい。これは、新ライン新聞の闘争とか、ケルン共産党裁判とか、話題に事欠かない。

 そこからイギリスのマンチェスターに飛ぶ。エンゲルスが経営者をやっていた工場のあったところです。そこの博物館は、19世紀の紡績工場の様子が分かるそうで、『資本論』とか『イギリスにおける労働者階級の状態』とかで描写されているものをリアルに再現しているそうです。

 最後にロンドン。『資本論』が書かれた大英博物館で思索して、マルクスの墓に花を手向けて、という感じです。

 決まれば夏過ぎには公開します。乞うご期待。