2015年1月16日

 昨日から東京に来ています。来週火曜日までなんですが、日曜日は、うちの会社が主催する内田樹先生の講演会があるもので、司会をするため、京都を往復しなければなりません。

 何とも非効率な(交通費を無駄にする)出張ですよね。前半の東京出張の目的は、大きくいえば二つ。

 一つが、この記事のタイトル通り。そういう本をつくるので、著者とお会いすることでした。

 いやあ、いい本ができそうです。9年間、陸上自衛隊におられた方で、その後、予備自衛官になり、現在も、自衛隊とはいろいろ結びついているそうです。

 自衛官であることと共産党であることは、ひとつに結びついている。そう言い切る力強さが印象的でした。憲法9条が大切だということも、専守防衛という考え方も、平和外交を望むということも、自衛隊と共産党に共通することだと強調しておられました。

 9年間もやっていると、最後の時期は、新入りの隊員にいろいろ教育する場面も出てくるそうです。銃の扱いを教えるときも、まず憲法9条の大切さを語り、この銃を国民に向けてはならないことをくり返し、そのためにどういいう持ち方をしなければならないのかと語るそうなんですね。

 いい本ができそうです。できあがるのは、夏頃かな。

 もう一つが、2月はじめの沖縄行きの準備です。沖縄で誰と会って何を聞けばいいのかについて、沖縄をよく知っている新聞記者の方に事前取材です。

 聞けば聞くほど、早く本にしたいなあと思います。これは、まだ出版時期をお約束できる状況ではありませんが、必ず出します。

 後半の出張も、仕事は二つ。

 一つは、来年の学校図書館向けの本の準備。日韓条約50年の今年、朝鮮半島の問題をどう小学生、中学生向けの本にしていくのか。大事な挑戦です。

 もう一つは、東京事務所の会議。保育問題について集中的に議論します。

 編集長らしく、自分の関心を優先するのではなく、会社全体の視点にたった仕事という感じでしょうか。