2013年11月22日

 昨晩、学生時代の友だちと会食していました。いまや大新聞の大幹部なんですけど、仕事の話ではありません。とはいっても、昔を懐かしむような年でもなく、安倍内閣とか、秘密保全法とか、グローバリズムとか、そんな話にはなってしまうんですけどね。

 そこで、私の本のことが少し話題になって、その流れで、「革マル」の話をしたら、大受けでした。何の話かというと、「革マル」が、機関紙「解放」で、執拗に私の批判をしているという話です。

 まあ、興味のある方は、ネットでも「解放」の一部が見られるので、どうぞご覧ください。若い方なんか、「革マル」と聞いても、まったくご存じないでしょうけど、ある世代にとっては懐かしい名前でしょうから。

 そうです。正式には、「日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派」というんです。いわゆる新左翼と呼ばれた暴力集団のことです。

 私は73年の大学入学であって、いわゆる学園紛争は落ち着いていたので、リアルに詳しく知っているわけではありません。だけど、先輩のみなさんからは、「革マル」などがゲバ棒で襲ってくる話とか、監禁されてボコボコにされた話とか、だいぶ聞かされました。私が入学した頃は、北海道と沖縄の一部にまだ生息していて(東京の早稲田の杜にもごく一部)、「北と南の端から暴力を最後まで一掃しよう」とか言ってました。

 で、その「革マル」が、私の憲法論がきらいみたいなんですよ。いや、「革マル」に好かれるのは困るので、きらってほしいんですが、そのきらい方がすごいんです。だって、彼らはなんと、即時「非武装」しかあり得ないという立場で、私を批判しているんですよ。

 だから大受けだったんです。だって、あれだけ重武装して、学生を襲撃していた連中がですよ、「非武装が理想!」なんて言うんですから、大笑いでした。

 私は、ずっと非武装の理念をかかげて貫いている方とか、沖縄のように日本軍に肉親の命を奪われた経験から軍隊そのものを拒否している方とか、そういう方から批判されるのは歓迎なんです。だけど、暴力集団から非暴力を貫けと言わても、ちょっとね。

 それと、私のその友だちは、別にマルクスをそんなに勉強したわけではありませんが、非武装なんてことをマルクスが主張するなんてあり得ないくらいは知っています。それで、「そんな連中がマルクスなんて名前をつけてるのはおかしいでしょ」という話になって、せめて「革トル」と命名しなくちゃという結論が出ました。

 「トロ」ではありませんよ。「トロ」だったら「トロツキスト」みたいですから。そんなこと言ったら、最後まで革命の信念を貫いたトロツキーに対して失礼でしょ。

 そう「トルストイ」ですね。それも最晩年のトルストイです。だって、初期の大作である『戦争と平和』は、ナポレオン軍の侵入と戦うロシアの人びとを描いたわけですからね。『革マル』も最晩年を迎えているということでしょうか。